(※イメージ画像となります)
不動産の売却なら三菱地所グループの【TAQSIE(タクシエ)】
こんにちは。いつもビジネスキャリアアップの
コラムをご覧になり、誠にありがとうございます。
本日は1都3県にマンション、戸建てを持っている方には
売却査定関係で為になるコンテンツとなります。
やはりマンションを持っていたら、
出来る限り高値で売却をしていきたいですよね。
その不安・悩みを解決してくれるのが「タクシエ」というサービスです。
(※イメージ画像となります)
目次
<TAQSIE(タクシエ)とはそもそもどんなサービスなの?>
タクシエとは売主が担当者を選ぶシステム
三菱地所リアルエステートサービスが運営し20社300名以上から
売主が担当者を指名できるというシステムになっています。
従来の不動産売却は、まず机上査定を
してもらい一度訪問しますので
詳細な査定をさせてくださいとなります。
そのままその業者と専任媒介契約を結ぶという
流れになってしまいがちです
その担当者と何か相性が合わないと感じても、訪問してきたその方に
契約を見送ると伝えることには抵抗があるでしょう
その点、タクシエではまず担当者の顔写真や経歴を確認でき、
チャットでやり取りをしてから実際に訪問査定を
依頼することになるので入口としては安心できるところです。
<TAQSIE(タクシエ)は売却希望者と仲介担当をマッチング致します>
TAQSIEは、2022年5月にローンチした、自宅の売却を検討中のユーザーと
仲介担当者を直接マッチングさせるサービスサイトです。
利用者がニーズに柔軟に応じる事を第一にしています。
仲介担当者の得意分野や経験年数、
成約実績などを確認できるのが特徴でもありメリットですね。
好みに合致した担当者を選べます。
サービスの対象エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県。
2023年2月の時点で、 大手不動産会社の約20社がこのサービスに
参加しています。
(※イメージ画像となります)
<TAQSIE(タクシエ)はAI査定で相場を確認>
TAQSIEではAIを活用した価格査定をしています。
利用者は不動産価格の相場を確認しやすくなりました。
これはかなりのメリットですね。まさにAIの時代です。
AIが「目安となる価格相場」を提示することで、
営業側も価格の根拠や妥当性の説明を、
より行いやすくなったとのことですね。
近隣エリアの売却実績をチェックできる機能も導入されています。
担当者検索機能のほか、Web面談や電話でやり取りできる
「オンライン相談」機能も導入があります。